ジャズの本場ニューヨークでの経験を積んだ講師紹介
トップ > 講師紹介

名前 | 川島広明 |
---|---|
出身地 | 千葉県松戸市 |
誕生日 | 1979年10月5日 |
趣味 | 映画鑑賞、読書、旅行 |
電話 | 090-6474-2870 |
川島広明ジャズドラム教室にようこそ
子供から社会人の方まで丁寧に楽しくレッスンしています。ドラムといえば男性がやるようなイメージがありますが、意外にも男性より女性の方が多いです。ジャズドラムとは自由に表現できることが最大の魅力です。ドラムで自分の音楽を表現していきます。イメージ力や創造性が養われ、さまざまな音楽ジャンルの中でも、最も芸術性を含んでいる音楽です。ジャズを通してジャズバーなどのセッションに出かけ、知り合いが増えていくこともジャズのよいところだと思います。ジャズドラムで人生を楽しんでください。
ドラム講師 川島広明
ドラムを始めてから現在まで
1994年、元ブランキージェットシティの中村達也に憧れ、ドラムに目覚める。様々なバンドのコピーをしながら高校生活を過ごす。
1997年、初めてデニスチェンバースの演奏を聴き、本格的にドラムの練習に打ち込む。市川宇一朗氏に師事。
1998年、芸術演奏集団「NoizeHead」にて活動開始。東京、千葉、神奈川でライブ、ラジオ、レコーディング等の活動を行う。
2005年、SDC MusicよりオムニバスCD「SDC Culture R」を全国発売。
2006年、自主制作アルバム「来世」を発売。
2006年、「NoizeHead」解散。
2006年、Rockバンド「THE LADYBIRD JANE」にてサポートで参加。
2007年2月、「THE LADYBIRD JANE」のアルバム製作レコーディングに参加。
2007年3月、「THE LADYBIRD JANE」を休止し、ドラム修行のためアメリカのニューヨーク、Drummers Collectiveへ留学。Kim Plainfield、Pat Petrilloに師事。JAZZ、ROCK、POPS、LATIN、BRAZILIAN、HIPHOPなど様々なスタイルを習得。
2007年12月、ドラム修行を終え、帰国。
2008年1月より都内を中心に活動開始。
2008年2月、Soul Allow Musicにてドラム講師を務める。
2008年2月、POP'N ROCKバンド「fuzzy」のサポートドラマーとして参加。
2008年3月、渋谷系ロックバンド「The Feltz」のサポートドラマーとして参加。
2008年4月、Cyta.jpにてドラム講師を務める。
2008年5月、島村楽器にてドラム講師を務める。
2008年6月、知人のJAZZバンド、シンガーソングライター「kyoko」のサポートドラマーとして参加。
2011年5月、「fuzzy」の活動が休止のため、講師活動に専念。
2012年3月、キューバ音楽に触れるため、キューバを放浪。
2012年8月、ジャズの修行のため再びニューヨークへ。ジャズドラマー田井中福司氏に師事。
2013年2月、南米の音楽に触れるためペルー、ボリビアを放浪。
2013年3月、帰国。音楽活動を再開する。
2013年10月、初心者のためのジャズドラム教室を開校。
2016年12月、歌謡コーラス・グループ「純烈」のライブにサポートドラマーとして参加。
現在に至る。