', 'auto'); ga('send', 'pageview');

千葉県の格安ジャズドラム教室- 船橋・西船橋・柏・市川・松戸・津田沼

ディズニーシーでも演奏されているスウィングジャズ

ジャズ,ジャズドラム
トップ > ジャズとは > スウィングジャズ

スウィングジャズについて

スウィングジャズとはジャズの歴史の中では初期のジャズです。現在のジャズのようにアドリブの要素を含む楽曲は少なく、事前に曲を考えて作りこまれた楽曲が多いです。この頃のジャズはダンスミュージックであり、聴いている人たちを踊らせるために、演奏もシンプルであり、スウィングのリズムを重視した楽曲でした。バンド編成は大人数で演奏する形態のビッグバンドであることも特徴の1つです。

代表的なドラマー

①バディ・リッチ

バディ・リッチ

アメリカの偉大なジャズドラマーの一人であり、人間離れしたテクニックとグルーヴを保ちながら正確なリズムやドラムソロを得意とします。楽譜を読む能力が乏しかったですが、感覚的な能力に優れ、誰かが叩いているドラムの演奏を聴くとすぐに覚えることができたそうです。主に自分がリーダーのビッグバンドで音楽活動をして、多くの人たちを魅了してきました。亡くなった現在も多くのドラマーに影響を与え続けています。

②ジーン・クルーパ

ジーン・クルーパ

スウィングジャズ期を代表するアメリカのドラマーです。ドラムが脚光を浴びるようにドラムの魅力を世間に広めたドラマーです。ベニー・グッドマン楽団では名曲シングシングシングのアフリカ音楽的なドラムソロで有名となりました。名曲シングシングシングは映画「スウィングガールズ」で演奏されたり、東京ディズニーシーの「ビングバンドビート」でミッキーマウスが演奏しています。数々の名演で多くのドラマーに影響を与えました。


上記のようにジャズの発祥はスウィングジャズから始まりました。しかし年月が経つにつれて、ジャズは新しい形に変化していきます。興味のある方はモダンジャズをお読みください。

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional