', 'auto'); ga('send', 'pageview');

千葉県の格安ジャズドラム教室- 船橋・西船橋・柏・市川・松戸・津田沼

ジャズドラムを始めるにあたって絶対に必要な練習道具

ジャズドラム,ドラム教室
トップ > ジャズドラムとは > 必要なもの

ジャズドラムを始めるにあたって必要なもの

ジャズドラムを始めるにあたって必要なものの説明です。以下のものを手に入れてジャズドラムを練習する生活が始まります。楽器店やドラム専門店で購入することができますので、お店に足を運び、実際に手に取って目で確認しましょう。わからないことがあれば店員さんに質問することをオススメします。

ドラムを練習するための最低限必要なもの

①スティック

スティック

ドラムを叩くために必要な棒です。2本で1セットになります。価格は安いもので800円から、高いもので1500円くらいです。スティックには多くの種類がありますので、ドラムを叩くことが始めての方は軽くて、スティックの先端が丸型のものをオススメします。材質はヒッコリーで、チップ(先端)は丸型がオススメです。

②ブラシ

ブラシ

ブラシはドラムのヘッド(打面)を擦って音を出す道具です。ジャズでは頻繁に使用されます。ブラシにはワイヤータイプとナイロンタイプの2種類がありますが、初心者の方にはワイヤータイプのブラシをオススメします。ブラシは主にジャズのバラードの曲で使用されます。

自宅で練習する時にドラムセットの代わりになるもの

①雑誌(最もお金を使わないで練習する方法)

雑誌

週刊誌や月刊誌などの雑誌をガムテープでぐるぐる巻きにしたものを叩いて練習します。他には枕などで練習してもよいです。何か叩くものがあれば練習することができます。やってはいけない練習方法は「エアードラム」です。必ず何かを叩くようにしてください。空振りの練習はオススメしていません。叩いたときの手に伝わってくる衝撃や感覚が得られないためです。

②練習パッド

練習パッド

ドラムコーナーがある楽器店に行くと練習パッドが売られています。価格は5000円~10000円くらいです。打面がゴムでできているものや、プラスティックでできているものがあります。初心者の方にはゴムでできている練習パッドをオススメしています。実際にドラムセットで叩く時の弾力に近いためです。最近では電子練習パッドも販売されています。このタイプにはメトロノーム機能が搭載されているものがあります。ドラムの練習には必ずメトロノームが必要ですので、メトロノームをもっていない方はこの電子練習パッドもよいかもしれません。

③練習ドラムセット

練習ドラムセット

ゴムでできた練習パッドがドラムセットのように配置され、自宅で練習できる練習用ドラムセットです。価格は30000円くらいから売られています。スネア用練習パッド、ハイタム用練習パッドなどのようにドラムセットの各パーツを練習パッドに置き換えたものです。上記2つに比べると最もドラムセットを叩いているときの感覚に近いと思います。

④電子ドラム(最もお金をかけて練習する方法)

電子ドラム

ドラムセットの各パーツを電子練習パッドに置き換えたものが電子ドラムです。価格は安いもの50000円から、高いもの500000円を越えるものまであります。ただし練習する目的で買う場合は、100000円以内のもので十分です。高くなればなるほど機能が多くなり、様々なことが実現可能となりますが、練習目的の場合は多くの機能は必要ありません。あくまで自宅で練習するだけのものです。電子ドラムにはメトロノーム機能も搭載していますし、練習するために必要な機能は十分です。電子ドラム1台あれば他には必要ないと思います。

音楽スタジオで生のドラムセットを叩こう

ドラムセット

実際に人前でドラムを叩く場合、生のドラムセットを叩くことの方が多いと思います。自宅で練習している電子ドラムのみを叩いていると、生のドラムセットを叩いたときに違和感を感じることがあります。電子ドラムだけでなく適度に生のドラムセットを叩くようにしましょう。叩いたときに手に伝わる感触や音の違いがはっきりとわかると思います。電子ドラムや練習パッドでの自宅練習はあくまで、生のドラムセットで叩けるようになるための予行練習にすぎません。必ず定期的に音楽スタジオのドラムセットで叩けるか確認してください。

正確なリズム感を養うために

メトロノーム

メトロノーム

メトロノームとは正確なタイム感を身につけられる機械です。楽器店で購入することができます。価格は安いものですと3000円くらいから、高いものですと10000円以上なります。振り子式と電子式がありますが電子式メトロノームをオススメしています。本来人間には正確なタイム感やリズム感は備わっていません。それを強制的に修正するためのものがメトロノームです。「ピッピッピッピッ」という音が嫌いな方も結構います。ですがメトロノームなしでは正確なタイム感やリズム感を身につけることは不可能に近いです。メトロノームを使い続けるうちに耳と体が慣れてきますので、好きになってくると思います。

必要なもののまとめ

ここではジャズドラムを始めるにあたって必要なものの説明をしてきました。以下にまとめておきます。

最低限必要なもの

  • スティック
  • ブラシ

自宅練習でドラムの代わりになるもの

  • 雑誌
  • 練習パッド
  • 練習用ドラムセット
  • 電子ドラム

リズム感を養うもの

  • メトロノーム



ここまでで練習に必要なものがわかったかと思います。それでは実際にジャズドラムの練習をする前に必要な楽譜の知識を理解しておきましょう。興味のある方は楽譜の読み方をご覧ください。

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional