ドラムを習いたい人に伝えたいこと
-
2023.02.08
16ビート⑨(裏打ち(クローズ)で16ビート)【無料動画】
このレッスンではハイハットクローズの裏打ちを16ビートで表現する練習をします。通常のリズムより右手を叩く回数が少ないので、バスドラムに強く意識を入れながら練習しましょう。この動画の続きはHKオ…
-
2023.02.06
16ビート⑧(バスドラのダブルストローク)【無料動画】
このレッスンではバスドラムのダブルストロークで16ビートを表現していく練習をします。ダブルストロークの1打目とズレやすい箇所、2打目とズレやすい箇所に注意にして練習しましょう。楽譜には書かれていない…
-
2023.02.05
16ビート⑦(ヒップホップの右手刻みの16ビート)【無料動画】
HIPHOPなどのブラックミュージックでよく使うハイハットを右手のみで刻む16ビートを練習します。この右手のみのハイハットの刻みはアップダウンで行います。アップダウン奏法のアップストローク時のスネア…
-
2023.02.04
Saucy Dog - メトロノウム(完コピ:楽譜あり)
Saucy Dogの「メトロノウム」のリクエストを頂いたので叩いてみました。【ドラムカバー】Saucy Dog - メトロノウム(完コピ:楽譜あり)のデモ演奏です。使用したドラム譜はこちらから…
-
2023.02.04
16ビート⑥(ハイハット&スネア&バスドラムで16ビート)
このレッスンではハイハットとスネアとバスドラムの3つを使って16ビートを表現していく練習をします。ハイハットはシェイカーのように使い、スネアとバスドラムで横ノリを強調します。3点で16ビートを表現す…
-
2023.02.03
スネアとバスドラムで16ビート(16ビート⑤ -01)【無料動画】
このレッスンでは通常の8ビートに16分のスネアとバスドラムの2つを追加することで16ビートを表現していく練習をします。とても横ノリが強いリズムになります。練習するときはリズムを声に出して歌いながら叩…
-
2023.02.02
16ビート④(ハイハット&バスドラムで16ビート)【無料動画】
このレッスンではシェイカー表現をした16ビートに16分のバスドラムを追加して横ノリを強調したリズムの練習をしていきます。ハイハットを叩く左手とバスドラムの右足のズレをなくすことを意識しましょう。…
-
2023.02.01
バスドラムで16ビートを表現しよう(16ビート③)【無料動画】
このレッスンでは通常の8ビートに16分のバスドラムを追加して16ビートを表現します。縦ノリだった8ビートが横ノリに変化していきます。1つ1つの音をきちんと聴き取りながらズレをなくして練習していきまし…